【3年生】素敵なワンシーン
「本当のあいさつ名人になるためには?」についてみんなで考えていました。
お話を黙って聞くことができるし、みんな落ち着いて考えることができるし、しっかり発表もできるし、自分や仲間の意見を丁寧に書くことができるし・・・。
素晴らしい瀬波っこ3年生。
で・・・、一番下の写真。
「やさしい気持ちであいさつすることが大事だと思います。」
「相手を思いやる気持ちであいさつする人はあいさつ名人だと思います。」
なんて意見が出てきたそのとき!!!
私の目の前で筆箱を落としちゃった子がいたんです。
すると、どうでしょう。
落ちたと同時に前の子がサッと文房具を拾って渡してくれたんです。
あまりの早業に私はもう「目が点」。
やさしさをそっとサッと差し出すことができる瀬波っこ。
本当に素敵なワンシーンでした。
コメント
コメントを投稿