【5年生】青春のセナミスミレ




















セナミスミレ観察会に出かけてきました。
セナミスミレは、砂丘で花を咲かせる世界でただ一つのスミレ。
セナミスミレは、最も多く観察されたころと比べると、現在はその10分の1くらいにまで減少しているんだそうです。
株を増やそうと、プランターや鉢で育てて砂丘にもどしても、育たずに枯れてしまうんだそうです。
せなみっこ5年生は、これからセナミスミレについて学習を深めていきます。
どんな活動を重ねていくのか、今から楽しみですね。

それにしてもセナミスミレっていう名前、素敵な名前ですよね~。
なんだか甘酸っぱい青春の香りがしてきません???
防波堤で並んでいる4人も青春していますね。

コメント

このブログの人気の投稿