【2年生】大人がうばっているものとは
















グラウンドで鉄棒運動を楽しんでいました。
体育支援員の方をゲストティーチャーとしてお招きしての授業でした。
鉄棒でグルグル回ったり、ぶら下がったり、足をかけてゆらゆら揺れたりする動きって、日常にはほぼないですよね。
だから、こういう鉄棒運動は大事なんです!!!キッパリ!!
特に、幼少期にこういう非日常の動作をたくさん経験することは重要だと言われていて、運動能力を高めるだけではなく、脳の機能を向上させることも分かっています。

お子さんは、放課後、外で体を動かして遊んでいますか?
子ども同士で、ふれ合い、じゃれ合い、ぶつかり合って遊ぶことができるのは、長い人生の中で小学校期だけです。
大人がその重要な時期を子どもからうばってはいるのではないでしょうか!?
子どもには、ふれ合い、じゃれ合い、ぶつかり合って遊ばせましょう!

コメント

このブログの人気の投稿