【職員】宝くじ号はHSN
職員対象のAEDの救急法講習会が行われました。
毎年1度は必ず受講しますが、ほぼ毎年新たな気づきや学びがあります。
万が一に備えて、毎年受講することの大切さを再認しました。
講習会が終わってすぐ・・・。
講師の先生が片付けに入ろうとしたそのとき!!!
「お手伝いします。」
と、教職員がさっと動いたんです。
その素晴らしい姿に感心しきり。
宝くじ号の中に道具を運ぶと・・・。
「車の中、なんか『スポーツショップ』のニオイがしますよ。」
って・・・。
クンクン嗅いでみると・・・。
AEDではなく、HSN(H:本当に S:スポーツショップの N:ニオイ)でした。
コメント
コメントを投稿