【その他】子どもに教える
学校事務職員の先生、栄養教諭の先生、養護教諭の先生、介助員の先生が、率先してゴシゴシ廊下をみがいていました。
子どもたちにも役割を与えて、しっかり掃除の指導をしてくれていました。
ありがたいことです。
2学期がはじまって1週間。
お子さんの筆箱の中身はいかがでしょうか?
余計なモノは入っていませんでしょうか?
ぜひぜひ確認してみてください。
3年生の筆箱をご覧下さい。
これなら学習に集中できそうですよね~。
短くなるまで使っている鉛筆も入っていますね。
モノを大事に使うことの大切さを、学校でも家庭でも教えていきましょう!!
コメント
コメントを投稿